白田邦治先生によせて
平成8年から20年まで本校で社会科を担当され、その後も非常勤講師としてまたソフトテニス部指導員としてたくさんの生徒に慕われていた白田先生がお亡くなりになりました。母校同窓生から悼む声がたくさん寄せられましたのでご紹介させていただきます。
白田さんのご逝去に際し、心よりお悔やみ申し上げます。
白田さんは、私たち初心者に対しても丁寧にソフトテニスの基本を教えてくださいました。そのおかげで、夏合宿後の経験者との練習にもついていくことができました。そのご指導に心から感謝しております。
ご冥福をお祈りし、哀悼の意を表します。
68期 名取 安海
白田さんの逝去の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げます。
私は高校からソフトテニスを始め、最初の頃は試合に出ても負けてしまうことが多かったです。試合の後、落ち込んでいる私に、白田さんはいつも優しく声をかけてくださいました。試合中の良かったプレーや前よりも上手にできたことを褒めてくださり、私に自信と勇気を与えてくださいました。
夏合宿に同行していただいた際、真夏の炎天下の中、私たちと一緒に汗を流して練習してくださった白田さんの姿を今でも鮮明に覚えています。
白田さん、どうぞ安らかにお眠りください。
68期 橋田 菜美
白田さんの突然の訃報、大変驚いたと同時に当時を思い出して悲しみに暮れております。白田さんとは高校のソフトテニス部で大変お世話になり、日々スイングのフォームや試合の進め方などアドバイスをいただきました。白田さんの穏やかながら冷静な分析は、試合に臨む上での精神的な支柱として、大いに頼りになるものであると同時に、人生においても参考となる考え方を包含していたと思います。ご存命であれば多くの生徒の助けとなる指導を続けていたかと思うと残念でなりませんが、心よりご冥福をお祈りいたします。
68期 木滝 勇一朗
ご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。
初心者の私にソフトテニスを一から教えてくださいました。部活を引退後も数えきれないほど食事に連れて行っていただきました。
ソフトテニス部員の過去と今、時事問題から歌の話、私の人生相談まで、毎回本当に楽しく、あっという間の時間でした。
生徒一人ひとりを大切にして、思いを寄せていただいたこと忘れません。
白田さんの安らかなご永眠をお祈りいたします。
67期 葛西 佑和子
このたびは白田様の訃報に接し、謹んで哀悼の意を表します。
白田さんの親身なご指導のおかげで、ソフトテニス初心者の私は、1年の夏の合宿までには形になるまで成長することが出来ました。
私たち一人一人の小さな成長に気がついて、体力面や打ち方を沢山褒めて頂いたことを覚えています。
白田さんと一緒に休日にハードコートで練習したあの日々は忘れません。ありがとうございました。
心からご冥福をお祈りいたします。
68期 土居 遥古